Q & A

Q & A

よくある質問

Salonサロンについて
Styling施術について
  • A当店では、アルカリカラーにトリートメントを加えてプラチナカラーもやっております。
    カラーのお流しの時には残留アルカリ除去のトリートメントも使用し、炭酸水で洗いますので、他店よりはカラーリング後のダメージが少なく、ツヤがあるカラーに仕上がります。
  • A基本的にアイロン処理をするのが縮毛矯正でしないのがストレートパーマです。
    髪質やくせの強さにより向き不向きがありますので、迷ってる方はまずはご相談ください。
    薬剤も数種類取り揃えてますのでご安心ください。
  • Aまずは根元を全体に乾かします。
    その後ある程度乾きましたら上から斜め45度の角度でドライヤーをかけてください。
    仕上げに冷風をかけていただきますとキューティクルがしまり艶が出てサラサラになります。
  • A基本的には、髪にかかる負担が大きいのでお断りしております。
    ご相談頂きましたら髪の状態を見て施術させていただくこともございますのでご相談ください。
  • A1年中予約受付はしてますが、予約がいっぱいになり次第お断りしてます。
    晴れの成人式を最高のものにするために打ち合わせでは本番を想定しながら一緒に考えセットさせていただきます (打ち合わせ代はいただいてません)。
    メイク、帯結び、帯揚げ、帯締めのデザインもご希望を聞きながら写真を見たりして決めていきます。
    メニューは、着付け・セット・メイク・ネイルができます(ネイルはジェルネイルのみ、スカルプはやっておりません)。
    また普段ネイルが出来ない方に関しましてもオーダーチップの注文も承っておりますので、あきらめずご相談ください。
Products取扱商品について
  • A美容室は塗る時間から流す時間までを想定した上で染めるのでおき過ぎる心配もなく、しっかり白髪が染まったり綺麗な色がでたりする成分が多く入っております。
    また、まだ染めた事の無い部分と何回も染めてる部分で2液の強さも変える事をしているので毛先が傷みにくいです。
    当店では後処理にアルカリ除去のトリートメントも使い出来るだけダメージが残らないよう染めております。
    一方で市販のカラーはおく時間は説明書に書いてますが時間通りに流さない場合かぶれたりしてトラブルのもとになります。しっかり染まる成分が十分に入っているとはいえないものも多くあります。
    その分2液は強いものしか入ってないので毎回毛先に液がつくたび毛先はブリーチされてまた色が入るので毛先ばかりが黒くなったり傷んだりしやすくなります。
    個人差はありますが、市販のカラーを頻繁にし過ぎるとパーマがあたり過ぎたり髪が細くなったりしやすいので気をつけて使用されるのをおすすめします。
  • A紫外線からのダメージを避けて、集中的にご家庭ではトリートメントをしてください。
    パーマもカラーも1週間くらいは髪の状態が不安定なのでダメージを受けやすいです。
  • A当店で使用しているスタイリング剤は全て店頭にて購入可能です。
    時期によってはキャンペーンでお安くご提供できます。

Calender

SmaiRin~u 営業日カレンダー

WEB予約はこちら